「強いチーム」というお題目

前に「『強いチーム』とは何か」と題して投稿した。この記事のパーマリンクを設定するにあたってちょっとした気づきがあった。

「強いチーム」と言ったものの、英語でもそのまま「strong team」でいいのだろうかとChatGPTに尋ねた。回答は、それでもいいが文脈によっては次あたりが適切になるかもしれない、ということだった。

  • High-performing team(高いパフォーマンスを発揮するチーム)
  • Effective team(効果的に機能するチーム)
  • Well-coordinated team(調和が取れたチーム)
  • Cohesive team(結束力のあるチーム)

なるほど「強いチーム」などと曖昧な呼び方をしていることが、昨今のマネジメントに関する議論を明後日の方へ向かわせているのかもしれない。向かうべき方を持っていない。もっとはっきりとした言葉が必要だ。

(UnsplashHeather Fordが撮影した写真)

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url